OgaFuru's
Anthology
GUIDELINE
現在、執筆者様を募集しています。
※9/1付で、募集を締め切りました。
たくさんの参加表明、ありがとうございました!
(執筆者様のご紹介は、9月上旬にさせていただきます。)
●ご寄稿作品に関して
・テーマは、『教科』
教科内容は、国語/数学/社会/理科/英語/保健/体育/家庭科/技術/音楽/美術/道徳/学級活動の全13種類を予定。
お一人一科目を選んで、執筆していただきます。※白字で記載している教科については、既に執筆者が確定しています。
(先着順で第1希望が通らない場合がございます。ご了承ください)
・受付カプは、男鹿×古市のみです。(時間軸の指定は、ございません。パロディについてはご相談ください)
・未発表作品に限ります。Webで既に投稿している作品は、当アンソロに掲載できません。
・参加表明締切は、2018/08/31(FRI)23:59。(定員となり次第、受付終了とさせていただきます。)
・原稿締切は、2018/11/11(SUN)23:59。<締切厳守で!>
●アンソロジーの仕様・原稿作成について(詳細は、参加表明受付時にご連絡します)
・A5サイズ
・発行 オレンジ工房.com 様
●参加形式
・カラーイラスト・漫画は、1p。
・モノクロイラスト・漫画/小説は、1~10p。
☆デジタル/アナログ、どちらでもOK!
●参加表明方法
このサイトの〔CONTACT〕のページにあるメールフォームに、下記の必要事項を記入して送信してください。
①執筆者名
②メールアドレス
③pixivIDもしくは、twitterアカウント(※1)
④参加形式(※2)
⑤ご希望の教科(第3希望までお願いします)
※1 当サイトやtwitter告知アカウントにて、お名前を掲載させていただきます。その時に、pixivIDやtwitterアカウントも一緒に掲載したいと考えています。もしどちらもお持ちでない場合は、無記入で大丈夫です。
※2 ・デジタル/アナログ。
・カラーイラスト・漫画/モノクロイラスト・漫画/小説
以上の二点についてご記入ください。